1. TOP
  2. スマホコンサル
  3. 【マッサンから学ぶこと】スマホ集客 片岡 守┃店舗 集客

【マッサンから学ぶこと】スマホ集客 片岡 守┃店舗 集客

こんにちわ。

売れるサイトで顧客の心をわしづかみ
スマホ集客 片岡です。

あなたは、連ドラ、マッサンを見ていますか?

僕は【マッサン】をよく見ています。
毎日は見ることが出来ないので、土曜日に
BSで一週間分をまとめて見るスタイルです。

そこで、こんなシーンがありました。

マッサンはスコットランド留学から9年目にして
やっと国産ウイスキーを完成することになります。

しかし、それは思うように売れなかった。

2012.08.10nikka

 

 

 

 

 

 

それに対して、鴨居の大将はマッサンに
「今度は、日本人に合った香りの少ない商品を
開発しよう。」

しかし、マッサンは「そんな、客に媚びるような
ウイスキーはわしゃ、よう作れません。」

半ば本物の味をわからないお客が悪いと言わんばかりです。

そんなマッサンに、鴨居の大将は、

「お前は誰に物を売っているんや?そんなら、
お前はここを去るか、営業に廻って自分のウイスキー
を売ってこい、そして客の生の声を聞いてこい」

そしてマッサンは北海道へと行商に出向きます
町中で試飲販売を行いますが、こんな臭い酒
だれも飲まんとの酷評を受けます。

しかし、マッサンはこれが本場のウイスキ−だと譲りません。

マッサンは劇中よく使っている言葉があります。

【わしは、ウイスキーに惚れ込んでますけん】

この言葉あなたは、どう感じますか?

 

 

実は・・・

 

 

この言葉は、マーケティングを学んだ者からすると
非常に危険なワードです。

あなたは、自分の商品やサービスに惚れ込んでませんか?

自分の商品やサービスに惚れ込むあまり
売れないのはこの商品の良さがわからない
客が悪い。

利用してもらえば、必ず良さはわかってもらえる。

極端な例えですが、これに少しでも似たような思いを
抱いたことは無いでしょうか?

僕は、マーケティングの勉強をしている時に
先生から常に言われたのは、商品に惚れ込んでは
いけない、お客さんの頭の中に惚れろと。

まさに鴨居の大将のモデル、サントリー創業者
鳥井信治郎は昭和4年頃に顧客ニーズに答えるという
考えのもと経営をしていたのです。

96%の店舗経営者が、1に商品2に顧客という順に考えてしまいます。

それは、全くの逆です。

【何を売るのかではなく、誰に売るのか】が大事です。

まず、顧客ニーズを発掘しそれから商品・サービスの
開発をするという意識を持ってください。

では。

PS:その週のドラマのテーマが、
「渡る世間に鬼はなし」?
なんともシャレの利いたタイトルだ
NHKもなかなか、やるなと思ったのは
僕だけでしょうか。

 

無料相談好評受付中です。
また、ホームページの診断もさせて頂ています。
いずれも、こちらからどうぞ
改善点等のアドバイス
をさせて頂きます。

もちろん無料です。

ブログでは書けないメルマガ限定情報配信中

無料メルマガ登録ここから


マーケティング・経営 ブログランキングへ

❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏
ドッグスタイル
片岡 守
http://www.dogstyle.jp
❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏❏

 

 

 

 

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • たった3つの施策で客単価を上げる方法

  • SNS時代のネットマーケティングとは

  • 10年後47%の仕事が不要になる? あなたの仕事は存続できているか

  • 読者さんにだけに告白します、実は今・・・